NARRATIVE
EMBODIMENT
PROJECT
ABOUT 研究概要
本研究では、物語(ナラティブ)的体験がトップダウンに身体的自己に影響を与える現象を「ナラティブ・エンボディメント」と定義し、そのメカニズムの解明を目指します。さらに得られた知見をVR介入技術へ応用し、リハビリテーションにおける効果を検証します。
本プロジェクトは、日本側では国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)、フランス側ではフランス国立研究機構(Agence Nationale de la Recherche; ANR)によって採択された日仏共同研究プロジェクトです。
PUBLICATIONS 出版物一覧
-
森岡周(2025)ピアジェ・思考の誕生:ニューロサイエンスと哲学から読み直すリハビリテーションの新しい地平 協同医書出版社
-
Higo, K., Ohtsuka, I., Shimada, S. (2025) Distinct Roles of the Premotor and Occipitotemporal Cortices in the Full-Body Illusion. eNeuro. 12 (9). 0587-24.
-
Hayashida K, Nishi Y, Inui Y, Morioka S. (2025) Sensorimotor incongruence during walking using delayed visual feedback. Psychol Res. 89(5):139.
NARRATIVE EMBODIMENT PROJECT
NARRATIVE EMBODIMENT PROJECT
NARRATIVE EMBODIMENT PROJECT
NARRATIVE EMBODIMENT PROJECT
ACTIVITIES 活動一覧
-
シンポジウム等
日本認知科学会第42回大会でオーガナイズドセッションを開催しました.
2025年9月12日から14日にかけて早稲田大学で行われた日本認知科学会第42回大会にて,オーガナイ
-
国際ミーティング
フランス・リヨン神経科学研究センターのHugo ARDAILLON 氏が畿央大学を訪問されました!
2025年8月26日、フランス・リヨン神経科学研究センターのHugo ARDAILLON 氏(MD)
-
国際ミーティング
日仏国際共同研究CREST-ANR NARRABODY 3rd Meetingが開催されました!
2025年4月25日に、フランス・リヨンで日仏国際共同研究CREST-ANR NARRABODY 3


